元気な浜松!懇談会
今日は元気な浜松!懇談会が北区は細江町の、みをつくし文化センターで行われた。始めに市長のお話があって、残りの時間を一人3分に区切って質疑応答をした。
予め質問者及び内容は届けられているのでスムーズなやり取りであった。予想される質問と答弁であったのでやや面白みに欠けたが市民の情熱を汲み取って頂けた物と信じている。
さて質問の内容は大きく分けて補助金の増額や存続と言った内容と、地域協議会が区地域協議会に一本化されることについての異議の二通りであったと思う。前者については3分の制限時間を10分以上も使って雄弁に語る兵もいた。もう少し要約して言って頂けたら内容がいいだけに残念なことだと思った。
地域協議会については各地域自治センターの廃止案の是非を含め質問が出された。区に統一する方向に向いている市長の考えはゆるぎなく、なおいっそうの意見交換が必要と思われる。質問者の意見の中で地域協議会を「のりしろ」の役割だと説く委員の意見もあり、なるほどだと思ったが意思が通じたか定かでない。
関連記事