奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

新東名

新東名 いつの間にか第二東名が新東名になっていた。気が付くのが遅いと言われるかも知れないが工事現場の横断幕が第二東名から新東名に変わっているのに気がついた。
 確か以前、呼称を変更するニュースを新聞で読んだが第二東名の名前で慣れ親しんで来ただけに戸惑いがある。配達の途中で新東名の建設現場を通りかかった時のことだ。高架橋を山と山の間に掛けて道路を横断する工事がダイナミックな工法で行われている。やがて両端がくっつくだろうが、その大詰めのところだ。何気なくカメラを構えて横断幕を見ると新東名に変わっていたというわけだ。
 引佐町地内はこの新東名の建設が急ピッチで行われている。平成24年度には静岡県内ほとんどが開通と言われているが、あと5年のことだ。部分的にはもう少し早まるかも知れない。この分なら自分の運転で走らすことが出来そうなことも合わせて楽しみなことだ。
 浜松市も新たな工業用地を確保し、企業誘致に積極的に取り組んで行く様だ。こうした中で我が町の周辺は新東名建設に伴い交通の便も良くなることだし、インター付近の用地も結構あるように思える。10年後の引佐町の発展が頭に浮かんで来るが、黙っていてはそうは行かない。皆で声を上げて偉い衆にアッピールしていこうではないか。



この記事へのコメント
あと、もう少し時間が掛かりますねぇ~~!!
Posted by としちゃんとしちゃん at 2007年09月15日 08:01
もう2回ほど免許証の更新が必要です。

視力・体力の衰えが心配です。気力だけは何とかがんばっているのですが!(^^)!
Posted by 月光乾麺 at 2007年09月15日 09:17
月光さんのパワーがあれば、大丈夫です!!(^^)
ブログ村の方達にも信頼されていらっしゃるんですよねぇ~~!!
流石です!!色々これからも ご指導下さいませ!!
Posted by としちゃんとしちゃん at 2007年09月15日 10:21
だいぶ前に、引佐町役場に入り口に「第2東名平成19年完成」見たいな看板がありましたよね。
それもいつの間にかなくなって、今度は24年ですか!!!
早くできないかな~。
Posted by 奥山のみっちゃ奥山のみっちゃ at 2007年09月15日 11:18
来週セレモニーかなんか、あるの?
中学の吹奏楽が出るみたいだけど。
Posted by しほべーママしほべーママ at 2007年09月16日 20:34
9月30日に新東名ウォーキングがあるようです。

黒田の運動場に集合して6kのコースを歩くようです。

時間は10時30分から午後4時までだそうです。

以上ネクスコ中日本民営化2周年記念行事のことが新聞チラシにありました。

吹奏楽のことは判りません。
Posted by 月光乾麺 at 2007年09月18日 08:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
新東名
    コメント(6)