奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

ヤドカニ

ヤドカニ 今年は栗が豊作で毎日1時間ほど栗林に出かけて拾って来る。栗林と言ってもそんなに面積があるわけではないので運動にもならないが、毎日風に吹かれて落ちるので、猿やイノシシに食べられないうちに拾わなければならないからだ。
 一番困るのは落ち葉の中に潜んでいる虫に食われる場合だ。虫食いになると値打ちは半減する。もったいないので上手に虫のところをはずして食べるが食べた気がしない。
 今日は雨が降りそうな天気がずっと続いていた。こんな日は沢ガニが山に登ってくる。一頃は沢ガニを商品として出荷した業者が引佐町内あった。今は扱っていないようだが当時のようであれば、これほどたくさんの沢ガニが居ればお小遣いが出来たかも知れない。
 写真はイガの中に隠れた沢ガニの様子だ、チョロチョロと横歩きする様は可愛らしい。ヤドカリならぬヤドカニだ。確かサルカニ合戦に栗とカニが登場するがどんな話だったんだろう?こんな他愛もないことを考えながら淡々と栗を拾って来た。


この記事へのコメント
沢蟹=宿かにとっても素敵な表現です。可愛いですよねぇ~~!!
Posted by としちゃんとしちゃん at 2007年09月13日 16:47
としちゃんこんばんは。月光乾麺はお百姓さんではないのですが今日も畑に出かけました。
秋は栗拾いから始まって、さつまいも、サトイモなど収穫するものがが多くて楽しみです。
Posted by 月光乾麺 at 2007年09月13日 18:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ヤドカニ
    コメント(2)