遠州大念仏

月光乾麺

2013年08月15日 17:47

昨夜は遠州大念仏を見物に行ってきた。引佐町では本来、こうした風習はないのだが、一部の新盆を迎えた家では行われる。

 金指地区は特に都田や浜北地域に近く交流があったのだろうか、このお宅を始め、順番に回って行くとのことだった。

 休憩をはさんで30分くらいの素朴な踊りだが、暑い中一生懸命舞われ、汗だくだくの様子が伝わってきた。

 亡くなった方の霊を弔うもので、とても静かな踊りであるが、太鼓とドラの音が町内に響き渡り、遠州地方の盆の行事を堪能することが出来た。

関連記事