ミニ金

月光乾麺

2012年03月09日 09:17

 井伊谷宮の早咲きの桜が駐車場の脇の池の近くに咲いている。殆どが梅の木だが一本だけ、車の御祓い所横に桜の木があって、今はピンク色に咲き出した。

 河津よりは色が薄く、ソメイヨシノ風の桜だが1ヶ月ほど早咲きで、周りの梅の木との共演が見事だ。

 その近くの岩の上に50cmほどの背丈の二宮金次郎の像が建っている。桜の木を観察しようと近づかないと発見されれないような小さな像だが、勤勉実直の姿を池の水面に写している。

 季節は確実に春へと進んでいるようだが、まだまだ寒い日が続いている。休憩に井伊谷宮にお立ち寄りの節には池のほとりの二宮金次郎さんにあって、もう一度、翁の精神を思い起こして見てはいかがかな。

関連記事