縁日のおもちゃ

月光乾麺

2008年08月04日 08:24

 夏祭りのゲームの景品に使うおもちゃを買いに行った。この店は縁日用品をたくさん取り扱っていて店内に山積みなっている。
 懐かしいものから、現代風のキャラまで何でもそろっているので毎年買いに行く。もちろんスーパーボールすくいやヨーヨーなどの縁日の定番も数多く揃っている。であるから店内は祭りの世話人さんや子ども会の役員さとか思われる人でいっぱいだ。
 今年の人気の商品は何かなと思って棚を眺めていると、店内撮影禁止の張り紙が。こういうのを見るとムズムズと撮りたくなるのが三流ブロガー。思い出したように店内の様子をパチリ。
 もっとも近くの店員さんにお断りして店内の様子として撮らせて頂いたのだが、業界の厳しい競争の様子を垣間見る思いだ。確かに人気商品をサーチするには十分なほどの商品量だ。
 これから夏本番を向かえ各地の祭り会場ではこれら縁日グッズが売れる。永く使える品物ではなく、お祭りの夜の夢とともに消えて部屋の隅に追いやられるものが多い。思い起こせば自分も小さい頃、そうした縁日のおもちゃに心驚かされた日があった。一時の子供の夢を大切にするのか。物を大切にする心を大事にするのか議論の分かれるところだが、縁日会場で地域の子供たちと触れ合うことが出来る点では、少しばかり良いことをしているのかなと思っている。二宮神社祭典、睦会お祭り広場開店まであと5日。多くのご来場を願うばかりだ。

関連記事