
奥浜名湖観光に便利な「いなさマップ」が出来た。引佐町内の観光施設や食事処、宿泊施設が載っている。しかも伝統芸能の開催日も網羅されている。隅から隅まで眺めてみたいパンフレットだ。
ただし引佐町観光協会に所属していないお店は載っていないので、すべてではないのが残念なところだ。当店の場合は普通の店なので年間2000円の観光協会に入っていても載っていない。しかしながら観光協会に所属していないのにコンビニやスーパーは目印になるので載っている。愚痴になるかも知れないがそういう現実がある。致し方がない事だと思っている。
そこでパンフレットだけは観光協会に行けばもらえるので持ってきて店先に置くようにしている。
せっかく作ったパンフレットだから出来るだけ多く配布して観光事業に協力をしたいと思ってのことだ。三方原ポテトチップスなどの隣において置くとUターンのお客様や盆休みに集中工事を行う宿泊のお客様が三方原ポテチと共に持って行かれる。三方原ポテチを食べながら、今日のルートを思い起こしたり、引佐のことをより知ってもらえれば結構なことだ。
前回のパンフレットは市町村合併に伴い変更箇所が増えた。さらに国道257号とインターチェンジ付近も見違えるように変わったため不用になってしまった。膨大な量のパンフレットが人々の手に渡ることなく無駄になってしまった。世の中が進歩することはいいことだが「もったいない」ことをもたらす。今度のは5万部作ったようだが有意義に利用されることを願っている。