奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

松明

 盆行事の松明をたいた。ご先祖様が帰ってきて、歩き回るのに困らないように松明を焚くのだそうだが、今年は特に燃え盛るようだ。
ちまたで歌われている千の風になって松明に吹き注いでいるのだろうか?
もっとも当店は通りに面しているので、そうでなくても車が通るたびに火がなびく。道行く車のドライバーもさぞ迷惑なことだろう。
 夕闇がせまるころ、井伊谷の町通りは松明が門ごとにたかれ、お隣さんとの井戸端会議がなされたりと暫し古きよき時代にタイムスリップした心地がする。


この記事へのコメント
今晩わ。
連合会事務局の山本です。
いつも興味深く拝見させて戴いております。
子どもの頃(昭和25年生まれです。)、は7月31日から8月いっぱい松明をあげていた記憶があります。
古き良き時代を思いおこします。
猛暑の折、ご自愛と益々のご商売繁盛をお祈り申し上げます。
Posted by 山本正己 at 2007年08月15日 19:30
こんばんは。お盆は千の風が吹きましたが、その前のは

別の風が吹いたようです。残念でしたが再チャレンジしてがんばってもらいたいと思います。

別の風が吹かなければ充分行けたと思います。関係者の皆様ご苦労様でした。
Posted by 月光乾麺 at 2007年08月15日 20:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
松明
    コメント(2)