奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

からくり人形

からくり人形 渋川の親水公園にひよんどりのからくり人形がある。今日は地域協議会の引佐町内の視察ということで出かけたが、休憩場所として立ち寄った。ずいぶん昔から無人でからくり人形が踊る姿が解説付きで行われている。
 今は夏休みということで親水公園に遊ぶ姿があるかと思いきやだれもいない。駐車場横を三遠南信自動車道の建設用車両が行き交い、とても安心して子供たちを連れて来て遊ぶことが出来ないのでは。と思うほどにダンプの数が多い。
 そういう環境に関わらず1日4回ピーヒャラピーヒャラと鳴り響く。おどる人形の仕草も心なしか寂しく見える。電気代は僅かなことかも知れないが、無人の状態でセットされていることに疑問を感じるのは私だけだろうか?
 日曜日にやるとか、盆休みにやるとかの程度でいいような気がする。機械物なので休ませれば、油が回らないということか?単純に機械を止めればいいというものでないかも知れない。しかしながら検証して見る価値はありそうだ。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
からくり人形
    コメント(0)