奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

自然薯栽培その2

自然薯栽培その2自然薯を畑に植え付けた。廃材のビニールトタンを20×100に切ってそれを先日掘った溝に斜めに敷く。

土をそのビニールトタンに少しかぶせ、種芋を置く。どの位置に置くかは試行錯誤でやっているが、成長した自然薯がビニールトタンの上に静かに横たわるようになればいい。

写真のようにほずの部分がトタンより上にあるので少々心配だが10本ほど植えて土を覆って今日の作業は終わりにした。
自然薯栽培その2


この記事へのコメント
横に植えるんだ・・・?
いつ頃、掘り返すんですか。
自然薯を掘り返すのが楽しみですね
Posted by 天然みーちゃん at 2007年04月14日 18:20
残念ながら掘り起こす日は今日でした。

ブログタイトル「やられた!」のとおり猪に食べられてしまいました。

まだ種芋が市場に残っているようなら再チャレンジです。
Posted by 月光乾麺 at 2007年04月15日 15:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
自然薯栽培その2
    コメント(2)