奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

親水公園

井伊谷土地区画整理事業が行われている。井伊宮近くの川岸が

親水公園に生まれ変わろうとしている。

親水公園

ちょうど井伊谷宮の駐車場から北方向を見下ろす位置だ。

ここの駐車場は井伊谷宮の例大祭の時に手筒花火が奉納されるが

その会場にもなっている。

このごろの雨で川の流れが速くて危険だが普段は緩やかに

川が流れている。まだ工事途中なので赤い旗やトラロープで

仕切られていて利用は出来ない。もう少しで完成ではないだろうか?

近くには井の国橋も出来る予定でその土台部分がだいぶ出来上がって

きた。先日、貝の化石が出たので有名な工事現場だ。

さらに親水公園の近くは中世期の遺構も発掘されており、歴史が

川とともに形成されていることが伺われる一帯である。そういった

こと、もろもろを後世に残す施設になればいいと思う。地図はこちら


この記事へのコメント
坂田橋の下で夏はプレーパークやります。
高学年のこども達はずーと川上まで歩いていきます。今年は河川工事でなんだかこけだらけでしたが魚達は元気でした。
シンスイ公園はいいですがそれをつくるのにカワセミの巣が潰されたのがちょっと残念でしたo(^-^)o
Posted by おかみさん at 2006年09月15日 20:12
プレーパークは色んなところでやるのですね。

そういえばこの親水公園の近くの餃子やさんにプレーパークの

案内が出てますね。

あれだけ川筋を変れば巣も何もかもなくなってしまいますね。

しかし小砂利がだんだん増えてきましたが自然の力ってすごいですね。

早くカワセミの巣ができるような自然環境に戻ることを期待します。
Posted by 月光乾麺 at 2006年09月15日 21:52
あれ?いつの間に乾麺に?(笑)私もかえよかなあ〜
Posted by おかみさん at 2006年09月16日 13:52
はははは。ちょっと思いつきで変えてみました。

だれも気がつかないでしょう?
Posted by 月光乾麺 at 2006年09月16日 22:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
親水公園
    コメント(4)