奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

お月見

今日は真ん丸いお月様が出ていたので、お月見かなと思った人いませんか。

いつもこの季節になると、お月見の話題が出ますが、無かったような気がします。

たまたま月食があってお月様の話題があったのですがお月見じゃなかったようです。

お月見

今日は旧暦の16日(いざよい)に当たりますが7月でした。

中秋の名月は旧暦の8月15日ですから、およそ1ヶ月先ということになりますね。

そう思って辺りを見渡したり耳を済ませても、すすきの穂を見つけたり虫の声を聞いたり

しませんね。なんとなく旧暦の神秘に驚かされます。

もっとも日本全国どこかでは秋らしいところがあるかも知れませんが、自分勝手にそう思って

います。


この記事へのコメント
月光仮面さん
わたしも空をみあげていました。
仲秋の名月は10月6日(金)らしいですね♪

きれいな月です。カメラがいいのかしら?
腕がいいに決まってる☆
Posted by NAO at 2006年09月08日 21:43
今日も山から昇った感じは真ん丸でした。

今日は「たちまち」って言うそうです。

あわててデジカメ手にしたころは雲間に消えました。

たちまち消えたわけですね。

それからカメラは古いオリンパス10倍ズームです。

210万画素です。古いながらも使えこなせば

何とかなるものです。
Posted by 月光仮面 at 2006年09月09日 20:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お月見
    コメント(2)