奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

沢庵漬けのレシピ

 前記事の沢庵漬け用の黄いない粉にはレシピが親切についていた。以下その抜粋だが備忘録をかねてアップしておく。ご参考にされたし。









沢庵の漬け方

用意するもの
大根 10k
塩  600g
酢  180ml
砂糖 1kg(好みによって減量)
黄いないコンコウ
   大さじ 2杯(好みによって)


採り立ての大根を洗って一本づつを丁寧に塗りつけながら桶に寝かす
余った塩を最後にまぶし重石をする

1週間ほどで桶から出してざるに上げ、塩水は捨てる
この時取り出した大根は洗わない

白砂糖1kと黄いないコンコウを混ぜておき、ざるに上げた大根に
丁寧に塗りつけながら桶に入れる。

残った砂糖を上からまぶし、酢を180ml(1合)入れる

やや軽めの重石で寝かすと2週間ほどで漬かる。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
沢庵漬けのレシピ
    コメント(0)