奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

逆さ観音

梅雨明けが待たれる今日この頃です。雨上がりのいなさ湖

行ってみると今日は珍しく無風状態。こんな日は漣がたたな

いので湖面に対岸の景色が映ります。

逆さ観音

今日はまだまだ少年自然の家がはっきりりと映っていませんが

年に何度かは上下がはっきり映る時があります。

晩秋の朝の静かな時にチャンスはあるのかなと思っていますが

一度だけ神秘的なその一瞬に出会ったことがありますが

その時はデジカメを持っておらず、とても残念でした。

町内にアマチュア写真家の川北さんという方がいます。

色々なコンテストで入賞している常連さんですが

昨秋、紅葉のいなさ湖で賞を取ったアングルも下の

ような湖面に映る紅葉した、かえでを狙ったものでした。

逆さ観音

いなさ湖周辺までのMAPです。御覧になりたい方はここをクリック。


この記事へのコメント
昨日は、奥山に行きました。

自然豊かなところで、雨が降ってよけいに緑が映えて
気持ちよかったです。

引佐、奥浜名湖はよいところですね。

引佐湖の地図をリンクしてくれるとさらにうれしいです。
「はまぞう」の地図リンク使ってみてください
Posted by なかの at 2006年07月10日 12:19
>なかのさんへ
奥山方面のブログ拝見しました。雨の奥山も風情があっていいものですね。
地元にいると分からない発見を教えていただいたような気がします。

それから地図のリンクをしてみました。追記に書き込みましたので目に
付かないかも知れません。

次回は本文中に入れて構成したいと思います。
Posted by 月光仮面 at 2006年07月11日 19:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
逆さ観音
    コメント(2)