奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

きらっと市場p23

きらっと市場p23 井伊谷宮前で地場野菜と五平餅を販売している“きらっと市場”が今日も賑わっている。温州みかんを始め、ネーブル、八朔、はるみなどの柑橘類が彩りを添えて春野菜の緑を引き立てる。
 手造り赤飯や饅頭、漬物類なども黄色いテントの下にきれいに並べられており、あれこれと品定めをするお客様との会話が春風に乗って聞こえて来る。
 周りを見ると片隅に写真のような布製のわらじが展示されていた。いわゆるボロキレをひも状にしてこしらえたものだろうが綺麗な仕上がりになっている。


きらっと市場p23 どんな時に履くのだろうか?それともレトロ間隔で装飾にでもするのだろうか?500円の値札が付いていた。小さなお子さんに履いてもらえば可愛らしく見えるだろう。
 今やわらじを編む人など少なくなったがこういった形でもいいから伝承していって欲しいものだ。


この記事へのコメント
お花の先生が作ってたんですが、結構大変みたいです。
家の中で、スリッパの代わりに履くみたいですよ。
Posted by しほべーママ at 2008年03月08日 21:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
きらっと市場p23
    コメント(1)