奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

奥山高原の自然薯

奥山高原の自然薯 奥山高原のしだれ梅見物の帰りの知人に自然薯のお土産を頂いた。
 有機栽培自然薯と書かれたシールには生産者名が記されており、いわゆる顔の見えるご商売をしておられるようだ。460gで直径は3cm以上ありそうな良品だ。スラッとした出き具合は中々のものである。
 当方も何度も家庭菜園で挑戦するのだが、ノウハウが解らないないまま、高い種芋を地に眠らせてしまったり、猪の餌になったりと苦戦を強いられており、始めから買ったほうが安いのでは思われる次第だ。

しかしながら奥山高原さんのような自然薯を作りたいという、ロマンをかりたて今年も挑戦したいと思っている。

奥山高原の自然薯 それにしても結構な頂き物をして春から縁起がいいと喜んでいる。あまりの嬉しさにしだれ梅の開花状況を聞くのを忘れてしまった。奥山高原しだれ梅情報は“ねみみにみみず”さんのブログをどうぞ。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
奥山高原の自然薯
    コメント(0)