奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

風力発電ガイドライン

引佐地域協議会ネタです。
風力発電施設等の建設に関するガイドラインの作成に当たり、地域協議会に説明がありました。
要約すると、クリーンエネルギーである電力システムであるから、これから推進されて行くべき
事業である。これらのことが騒音、電波障害、自然環境などに影響を与えることのがあっては
ならないのでガイドラインを決めるとのことでした。

ここで反対、賛成を唱えるつもりはないのですが、これからのエネルギー対策上、これらは
国家レベルでガイドラインを作るべきであって、地方自治体がそれぞれ、頭をひねって作るべき
ことかな?と疑問を感じました。
風力発電ガイドライン
これは本文とは関係がありません。スズキのゴルフ場の風力発電です。



何でも地方の時代と言われますが、国家的な指針と地方分権と、うまく分業して行くべきだと
思います。
引佐町では事業者の説明会があったりと、すでに事業が進んでいるようですが
当局はまだ知らないようでした。知らないと言うより正式に届出がされていないとのことかも
知れません。ガイドラインがまだ出来てないので早い者勝ちかもしれませんね。

クリーンエネルギーであることはは勿論、観光開発にもなったりと上手にやれば
いい地方活性化作になると思います。上手く進展して行く事を望みますが、指針が
示される前のどたばた設置ではこまります。アンテナを高くして情報を収集して
ほしいものです。


同じカテゴリー(引佐地域協議会)の記事
炎夏
炎夏(2012-03-24 20:25)

まちづくりと新東名
まちづくりと新東名(2012-02-03 19:42)

北区まつり開催
北区まつり開催(2009-03-03 17:52)

ワークショプ
ワークショプ(2009-02-05 20:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
風力発電ガイドライン
    コメント(0)