奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

きゅうりのハウス栽培

きゅうりのハウス栽培 久しぶりに家庭菜園のビニールハウスを覗いたらきゅうりが2本食べごろのサイズになっていた。
 ビニールハウスの栽培は簡単に見えて中々難しい。温度管理が大変でこのきゅうりは小指の大きさの状態で1ヶ月ほど成長が止まっていた。11月上旬頃まではビニールハウス内は日中は35度以上を記録していた。熱すぎて蒸れてしまったのだろうか専門農家に教えを願い通風を良くし、水を小まめにかけて見た。
 この所ハウス内の温度が適正になったのか成長の兆しが見え始め食べごろサイズになった次第だ。別にノウハウもなく行き当たりバッタリで挑戦してみたが最終的には5、6本は食べれそうな気がする。10本以上の苗を移植してのことなので自慢できる話ではないが、この季節に味わう自家菜園のきゅうりはどんな味がするだろう?まだ勿体無くて取らずに成らしてあるが良き日を選んで収穫をしてみたいと思っている。


この記事へのコメント
凄い!!立派なきゅうりですねぇ~~!!
ハウスもなさってるんですねぇ~~!!!
とっても新鮮ですよね!(0^^0)
Posted by としちゃんとしちゃん at 2007年11月27日 23:58
やっと出来ました。ビニールハウスをあちこちで見かけますが
栽培は難しいというのが判りました。
Posted by 月光乾麺 at 2007年11月28日 20:30
こんばんわ!
月光乾麺さんの家庭菜園は本格的ですねーu*=*u
とまと、自然薯?、きゅうり・・
歳とったら、私もチャレンジしたいです。
今はおじいさんが、たまねぎとかいろいろやっているので・・・

奮戦記では、こんにゃく作りがためになりました。
(前から知りたかったんです。)
あの粉は薬局で手に入れるのですか?
Posted by 天然みーちゃん at 2007年11月28日 22:20
JA女性部の講習のときに分けたのを分けてもらいました。

たぶんJA関係の人に聞くのがいいかと思われます。

直接マーケットで売っていることはないと思います。ただみたいな値段ですからね。
Posted by 月光乾麺 at 2007年11月29日 07:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
きゅうりのハウス栽培
    コメント(4)