奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

短径自然薯

短径自然薯短径自然薯を掘った。昨年の掘り残しが育ったので少し儲かった気がした。
 去年、短径自然薯を収穫したあと耕して里芋を植えたのだがその合間をぬって自然薯のつるが伸びて来た。大事に棒を立てたり藁を敷いたりして管理したお陰で葉も青々となった。
 痛風の足の痛みも癒えて畑を覗いてみた。自然薯のツルも枯れて収穫の時だ。ツルのある所から遠まわしに掘り進めたが、がまんしきれず抜こうとしたらポキリと途中で折れてしまった。残念な思いをしたが、その向こうにもう一つ太めの芋を発見。こちらは先ほどの経験を生かし丁寧に掘り進み、ほぼ完璧に掘ることが出来た。
 この短径自然薯は家庭菜園向きになっている。本物の自然薯とは違うがそこそこに粘りがあって美味しい。今夜は今年初めての芋汁を楽しめそうだ。



この記事へのコメント
見ましたよ!
運転しているところ。
ひとまずはよかったですね。
Posted by 天然みーちゃん at 2007年10月30日 11:51
お陰さまですっかり良くなりました。

あとは尿酸値を薬でさげる治療に入ります。

天然みーちゃんも良くなって良かったですね。

読書の秋です。たくさん読めていいですね。少しは見習わなくちゃ。
Posted by 月光乾麺 at 2007年10月31日 08:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
短径自然薯
    コメント(2)