奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

いなさふれあい祭り

いなさふれあい祭り 好天に恵まれた引佐路を見下ろす引佐多目的研修センター駐車場でいなさふれあい祭り2007が行われた。
 以前、行われていた引佐健康まつりの復刻版だが予算も少ない中、皆さんがんばって出店されていた。テントも自治会や自主防災、旧引佐町のものを自前で張って手造り感の強いイベントになった。
 朝早くから手際よくテントが組まれていく様は見事なものだ。関係者の労力は大変なものだったに違いないが達成感あふれることだろう。
 最近はこういった行事はイベントを専門に扱う業者さんにお願いするところが多い。見栄えは確かにいいがお金が掛かる。皆が皆喜んで労力を惜しまず提供してくれるとは思えないが緊縮予算を叫ばれる中、活路を見出した気がする。
いなさふれあい祭り いなさプレイパークの面々も出店し、こどもたちの手作りのくじ引きや割りばし鉄砲のコーナーを設置する作業に追われていた。中学生のボランティアも加わって子供たちの来場を待っていた。


この記事へのコメント
「月光乾麺さんのブログにおかみさん出てたよ〜痩せて見えるよ」と引佐のお友達からメール来ました(#^.^#)
よかった〜痩せて見える洋服着て行って(笑)

しかし晴天で思ったより人が来てよかったよかった!
Posted by おかみさん at 2007年10月29日 20:06
月光乾麺さん、いたのー?
会わなかったね。
気が付かなかっただけ?
Posted by しほべーママしほべーママ at 2007年10月29日 20:18
民生児童委員さんおお茶を届けに朝方行っただけです。

イベントを覗きたかったのですが、用事で行けませんでした。
Posted by 月光乾麺 at 2007年10月31日 08:04
月光乾麺さん 始めまして 
10/28 ふれあい祭り参加できずに残念でした。
二川行きのウォーキングに出かけ、楽しんできました。

天気もよく、ふれあいも賑ったことでしょう。
来年のことを言うと豚がひきつけますが、ぜひ参加いたします。
Posted by よんくのカーミ at 2007年10月31日 20:08
鬼が笑うのは見た事ありませんが、豚がひきつけるというのは

ありそうな表現で面白いですね。ヒーヒー泣くんのでしょうか?!(^^)!
Posted by 月光乾麺 at 2007年10月31日 20:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
いなさふれあい祭り
    コメント(5)