引佐地域協議会略して(インチキ)のお話です。
地域協議会が開催されるに当たり参考資料が配布されます。

例えば今回は次のようになります。
(1)投票区の設定について
(2)学校、幼稚園規模適正化に関する
北部地域の状況について
(3)要望(法務局の出張所設置)に対する回答について
これらについて担当者の話を聞いたり質問したり、するわけです。
たまたま協議会委員の中にこの問題に来れられた方が説明を
してくれました。
それではそのながーいお話をお聞きください。
引佐町北部地域の少子化に伴い児童数の減少を
考慮し、小学校、中学校を併設し、北部の小学校を合併する。
さらに幼稚園も併設し、幼児教育も充実すると言った内容です。
協議会委員の中にはスクールバス等など走らせて、いっそ
南部の中学校との統合もいかがかとありましたが、前出の意見で
話が進んでいるようです。
月光仮面の気持ちとしてはほんとうは、人口過疎問題を解決なしに
この問題は解決しない。例え統合してやりくりしてもここ10年しのぐ
程度の策かと言いたいところでしたが、その場ではとても言えなくて
何かの機会に言おうかなって思っております。
残念!!
とギター侍の心境を語っておきます。