奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

案山子の思い

案山子の思い 引佐町の川名地内の田は黄金の稲穂が垂れて収穫期を迎えた。3人の案山子が見張っているが、少々みすぼらしい。
 遠くから見ると人影に見えるのだが近くから見ると竹の骨組みにおもちゃの動物の顔を乗せてあるだけだ。今年は9月になって風雨のきびしい日があったせいか服はボロボロだ。
 格差社会も案山子の世界にも来たのか、その貧しい風貌は都市部の可愛いらしい案山子に比べると寂しく見えて社会を反映しているようだ。
案山子の思い 田を荒らす動物の被害から守るため、案山子とともに電線が周囲に張り巡らされている。彼岸花の咲く秋の田を見ていると、丹精こめたお米が一粒でも多く収穫できることを願うばかりだ。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
案山子の思い
    コメント(0)