奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

栗の収穫

栗の収穫 秋の味覚の栗が取れ出した。だいぶ残暑がやわらいで来たので、そろそろ栗も実ったことだろうと思ってわが栗畑に行ってみた。先日早稲の栗の木の下だけは草を刈っておいたので落ちた栗が容易に見つかり、まだたくさんではないが栗を収穫することができた。
 栗のイガが弾けて落ちたのだけを拾うのだから10分もかからない。イガさら火バサミで拾ってダンボールの箱に入れる。中にはこぼれ落ちたのもあるので、それらも拾う。こうしておいて家に帰ってからイガから取り出す作業をする。
 猿とかリスが食べたのだろうか、きれいに実を抉って茶色い皮だけのものもある。これからは毎日行って小動物が落ちた栗の実を先に食べないうちに収穫しなければならない。仕事が増えるが楽しい一時だ。風が強く吹いた日の朝は出来るだけ早く行くようにする。最盛期にはミカン箱位のダンボールに3つくらいとれるので知り合いにおすそ分けするほど取れる時もある。
 例年だとこれから1ヶ月ほど栗の収穫が見込まれるが今年はどうだろうか?我が栗園は無農薬栽培なので取ったその日からでも食べられるが、少し干してからのほうが甘みが増す。栗ご飯、栗ようかんと楽しい栗のメニューが待っている。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
栗の収穫
    コメント(0)