奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

岩岳窯

引佐町に白岩にある窯元「岩岳窯」出かけた。ここは気楽に立ち寄っても体験コースを楽しむことが出来る。

 さっそく500gほどの土を練って湯呑みのようなものに挑戦した。しかし気がついて見ると湯呑みのような、どんぶりのようなわけの判らないものが出来上がってしまった。

 体験コースなので、基礎などまったくやらずに行き成り器状のものを作っていくのだから、おかしな作品に出来上がるのも無理はない。

 1時間ほどで完成して、後は乾燥するのを待つだけだが、やはり意図するものを作らないと陶芸をやったという実感はわかない。ひとつやふたつ土を練ったところで、何も判らないが、興味が沸いてきたことには間違いない。


同じカテゴリー(奮戦記)の記事
直虎の里実行委
直虎の里実行委(2015-11-20 17:43)

恥ずかしながら
恥ずかしながら(2015-03-10 17:49)

いざ出陣
いざ出陣(2014-09-20 20:39)

甘酒の牛乳割
甘酒の牛乳割(2014-03-03 20:57)

ミルク甘酒の試飲
ミルク甘酒の試飲(2014-01-31 16:35)

資源回収
資源回収(2013-03-10 16:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
岩岳窯
    コメント(0)