奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

みかんの花咲く丘

みかんの花咲く丘

引佐運動公園のテニスコートの近くから兎荷山(トッカヤマ)を目指して山を登ってきました。
まだ、みかんの花が咲き始めた頃で満開とは行きませんがチラホラと純白の花を咲かせていました。
みかんの花咲く丘

初夏の陽射しの中、元気な声が近くのミカン山にこだまするテニスコートを後に登山開始。
表題にあるようにミカンの花が咲く丘を鼻歌交えて高度を稼ぎます。

みかんの花咲く丘

振り返れば我がふるさと井伊谷の町や遠く浜名湖が見えて遊歩道のような感覚で登ります。
カーブミラーに浜松市とあるからに、ここは市道だと思うのですが1台も自動車には行き会いません。
みかんの消毒をしている軽トラを一台見かけましたが、まったく安全な道路です。

みかんの花咲く丘

途中から山道に入って林道を抜け、神社とその奥のお寺の横から山道を進みます。
所々ある赤い布を頼りに登り、2時間ほどで頂上に着きました。
頂上と行っても見晴らしがいい訳でもなく達成感だけの山ですがここから左にとれば
三岳城跡へ20分。前へ進めば急な下りで元の林道へ下りることが出来ます。

みかんの花咲く丘

帰りは運動公園の横の天池のほとりで昼食を取りながら、つり糸を垂れている人たちを覗いて来ました。
ここはスポーツやつりファンはたくさんいますが、ハイカーは私一人きり、色んな人生があるものですね。
みかんの花咲く丘


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
みかんの花咲く丘
    コメント(0)