奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

KEEP LEFT!

 ちゃり天プロジェクトの会合で紹介されたKEEP LEFT!すなわち左側通行を守ろうと呼びかけ、自転車のマナー向上を啓蒙するステッカーだ。

 横文字に直れてない私に取っては読んで初めて理解した。センスのない自分を基準に物を言えば「左側通行守れ」と堂々と日本語表記にして欲しいと思った。

 それはさて置いて、こうした小さな啓蒙活動でも広く世間に広まれば自転車を巻き込んだ事故が少なくなり利用者も多くなる。

 自転車はエコロジーの最たる乗り物だ。私も少しばかりちゃり天プロジェクトに首を突っ込んでいるが、これを機会に自転車でも始めようかなと思っている。

 なお前回も紹介した奥浜名湖自転車フォーラムは以下のように行われる。お暇な方はご参加願いたい。
  


  

   日時  平成23年2月19日(土)  

   1部 9時30分から  12時まで
                        
   2部 13時から16時まで  (サイクリングイベント)
   
   会場  引佐多目的ホール

   会費  無料
 
   内容  「ちゃり天プロジェクト」奥浜名湖コースの紹介DVD上映
     
        講演  講師   疋田 智(自転車 ツーキニスト)

         「”KEEP LEFT”と自転車を活用したまちづくり」
 


この記事へのコメント
こんばんは(^O^)
我が家の自転車4台ともこのステッカー貼ってありま~す!
ちゃり天って文字も工夫してあっておもしろいですね!
Posted by さーぼー at 2011年02月05日 20:24
ちゃり天のロゴっていいですね。あそこに自転車の輪っかを持ってくる発想がすごく好きです。

先日学校で配ろうとしたら、何でか配って貰えなかったようです。

いい取り組みなのに残念です。しかし事が判る人が説明して配らないとどこかに捨て去られてしまうので、自転車のイベントの時に配布したらと考えています。

今度の自転車フォーラム商工会の若手が中心にやっておりますが是非ご参加ください。

今度はもっといいもの貰えるかもね。
Posted by 月光乾麺 at 2011年02月07日 09:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
KEEP LEFT!
    コメント(2)