奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

年男

 節分祭を前に年男の厄払いを井伊谷宮で行なって来た。
 我が人生も60年という歳月が経った。正確には誕生日を迎えるとなるのだが、卯年の者は厄年に当たるということで本日御祓いを受けた。本日は大安吉日、節分祭を明日に控え、多くの参拝客があった。さっそく神殿に入り、祝詞を頂き無事御祓いを済ますことができた。
 明日はこの境内では盛大に節分祭と豆まきが行われる。待ち時間、宮司さんとお話をしたが、何でも年男年女の方々の浄財で豆が撒かれる様で、お菓子の他に景品引換券付きの餅も撒かれるようだ
 この福豆の撒かれるのは午後4時からなので学校帰りの子どもさんも含めて多くの方が来る。御用とお忙ぎでない方は是非福豆を拾いに行って今年の運勢を開かせようではありませんか。


同じカテゴリー(歴史の散歩道)の記事
直虎の焼き物
直虎の焼き物(2016-06-14 17:49)

直虎城ジオラマ
直虎城ジオラマ(2016-04-27 18:38)

直虎講演会
直虎講演会(2015-12-07 20:42)

花書き
花書き(2015-07-26 17:57)

井伊直政講演会
井伊直政講演会(2015-07-05 17:49)

この記事へのコメント
えぇ~
乾麺さん、うさぎさんなのぉ~
かわいい~~(^○^)

無事に1年過ごせるといいですね。
Posted by choco☆ at 2011年02月02日 20:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
年男
    コメント(1)