奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

防火パレード2010

防火パレード2010

秋の防火週間のイベントとして引佐幼稚園児が防火PRのパレードを行った。

この防火パレードも毎年行われる恒例行事となった。田舎とは言え井伊谷の

町通りは交通量が多いので引佐自治センター前の道路で行われるのだが

時間の10時ごろには多くの見物客が集まった。

浜松市消防音楽隊の演奏とカラーガード隊ドリームフラッグス119のバトン捌きは

相変わらず見事なものだ。孫や子どものパレードの姿と共にご覧頂きたい。




同じカテゴリー(動画)の記事
渭伊神社の祭り屋台
渭伊神社の祭り屋台(2013-10-15 16:37)

ほうずき市動画
ほうずき市動画(2013-07-16 09:24)

横断歩道を渡ろう
横断歩道を渡ろう(2012-10-02 09:24)

北区まつり動画
北区まつり動画(2012-03-23 21:31)

この記事へのコメント
こんにちは!
私も見物してましたよ(*^_^*)
子供たちも可愛かったけど、お姉さんたちのフラッグ本当に
きれいだったですね!
Posted by さーぼーさーぼー at 2010年11月11日 16:24
さーぼーさんも見てましたか。

自分の孫が居ればカメラを子どもさんに向けるでしょうが

どうしてもお姉さんにレンズが向いちゃうんです。

バトン捌きじゃなくてフラックス捌き本当に決まってましたね。
Posted by 月光乾麺 at 2010年11月12日 08:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
防火パレード2010
    コメント(2)