奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

防災訓練

本日は引佐町の防災訓練の日だった。旧引佐町時代から毎年県の防災訓練の日とは別の日に設定される。
9時に判定会の結果、東海地方に大地震の発生する可能性が高まったので直ちに避難をするという設定で総合事務所のサイレンがなった。
別段非難訓練をするのではなく、近くの井伊谷谷小学校で消火器訓練とか、プロパンガス火災の体験訓練、消防署の方が教えてくださる応急手当訓練を行った。
防災訓練
毎年行われていることなのでマンネリ感が無いわけでもないが、いつ起こるかわからない地震のための訓練であるので大勢の参加者があった。
中でも災害グッズ売りの解説にある、防災対策と非難対策の違いをはっきりと自覚しなければという点においては、その通りだと思った。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
防災訓練
    コメント(0)