奥浜名湖観光連絡協議会が設立されて5周年の記念イベントが北区役所となりの田園空間博物館で行われた。
奥浜名湖"食と旅”の文化祭と銘打って行われたこのイベントには近隣から多くの人たちが集まって大いに盛り上がった。内容については奥はまこさんのブログを参照して頂きたいが、その日の様子を撮影してきたのでごらん頂きたい。
私も数多くのイベントに参加したり、見物に行くが、今日のこのイベントは何でもイベント屋さんに任せるのではない手作り感のある内容の濃いものであったと思う。
いつも楽しく読ませていただいてます。
私も食と旅の文化祭は行ってきました。
チンドン屋さんから始まって、なかなかの盛り上がりでしたね。
「奥浜名湖みそまん物語」が買いたくて、朝一番から行きましたが、午後もいろいろと見所があったようですね。あ~残念。
奥浜名湖の方たちは元気ですから、やっぱり用事は作らずに一日お付き合いしないといけませんね。あ~反省。
ヨッチャン さんこんにちは。わたしはお昼ごろに行きました。
なかなか大勢の人出でお目当てのコロッケが売り切れてしまわないかと思い
とりあえず行列につきました。
忙しかったか、ちょっと焦げ目色のコロッケでしたが、レンジで温めなおして
超美味ソースで食べたら最高でした。現場で熱々を食べればもっとううまかった
と思いますが他に食べるものがあったのでお土産に持って帰りるつもりでしたから。
月光乾麺さん☆(←コレが☆でなく半月マークにならないものか?といつも思うんです^^)
昨日は、お越しいただきましてありがとうございました♪
お会いできて嬉しかったです。
昨夜は台所をやり終えたあと力尽きて爆睡!
夜中に起きてパソコンを立ち上げるとヨッチャンさんの嬉しいコメントに
月光乾麺さんのブログのことを書いてくださってあったので
夢うつつのなかで綺麗なスライドショーを拝見しました。
ユメウツツ♪ 心地よくホワホワと眺めさせていただきました^^
はまこたちは、今後も紅葉求めて引佐方面を徘徊する予定ですので
近くに行きましたらお店に寄らせていただきます♪
昨日は、ありがとうございました☆
前の記事
次の記事
写真一覧をみる