奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

防火バケツ

我が4区自主防災会では写真の防火バケツを購入した。
想定される巨大地震で殆ど役に立たないだろうが市民に防災意識を高めて頂く為バケツリレーなどをやってもらうことにした。


この記事へのコメント
こんにちは
条件次第で結構役に立つと思いますが
練習しておいて損はない訓練ですね。
練習の仕方については 効率の良い
バケツ運びと 待ち時間のない 水利のやり方が鍵でしょう。
しか225 がお勧めするやり方は

しか225足跡マーククリックで見られます。
Posted by しか225しか225 at 2009年11月06日 11:56
しか225さんコメントありがとうございます。

水を送り出すまでは誰でも判りますがバケツを戻すことまで気がついて配置に着くのは現場を踏まないと判りませんね。

バケツリレーも簡単そうに見えますが机上で考えるより実践ですね。アドバイス有難うございました。
Posted by 月光乾麺 at 2009年11月07日 19:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
防火バケツ
    コメント(2)