奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

変わり行く「いぼがん」

 神宮寺川を下って行くと引佐町と細江町の境に「いぼがん」と言われる渕がある。昔は大きく曲がりくねって、どす黒くて相当深さを感じる渕があった。

 今では写真のように河川改修が行われ、昔の面影はない。ただ曲がった渕の部分だけが濃紺のよどみとなって当時を偲ばせる。

 「いぼがん」とは出来物の疣を取り除いてくれる有難い観音様が近くに奉られていたことによるものだ。実際にこの渕の高台の墓場のような所に観音様は建っている。

 昔から何となく霊感が漂い、子ども心に近づきがたいところだった。名前のイメージもそうだったが、これから改修が進み生まれ変わった親水公園になればいいと思っている。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
変わり行く「いぼがん」
    コメント(0)