
引佐町時代から続いている町民バレーボール大会が開催された。浜松市になってからも一市多制度の下、行われているもので参加チームが少なくなったがいまだに継続されている。予算的にも地域自治振興費が当てられるがかなりの減額されたものになっている。
我が4区チームは5つのチームで競うグループに入り、1勝1敗の結果を残した。他にも同率のチームが2つあって、それらのチームと得失点を計算した結果、2勝のチームと優勝を争うことになった。くじ運がいいということだが、さらにこの2勝のチームを3セットの14対9ぐらいまではリードしたのだ。阪神タイガースが優勝をさらわれたように結果敗れてしまったものの久しぶりにいい試合が出来たと選手たちは喜んでいた。引佐町ルールではこのようにブロックごとに優勝チームを決めるので4チームが優勝ということになる。
一つの浜松に向って突き進む今の市政からして将来はなくなりつつある行事かも知れない。しかしながらスポーツを通じて同じ町民を意識することができるイベントでもあるので何時までも残してほしいものだと思った。
わが門前チームは人手不足のため去年から不参加です。
門前チームのエースアタッカーの実力が見られなくて残念でした。
11区は、女子が優勝で、再来週の北区の大会に出場することになりました。
バレーは、出てないけど、役員だったので、上げまでやって、疲れたよ~
優勝おめでとうございます。北区大会はレベルが高そうですから
もう一がんばりですね。
サイト運営し始めた者なんですが、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://hikaku-lin.com/link/register.html
こちらより、相互リンクしていただけると嬉しいです。
まだまだ、未熟なサイトですが、少しずつコンテンツを充実させていきたいと思ってます。
突然、失礼しました。
GVA4qddz
前の記事
次の記事
写真一覧をみる