奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

ササユリの咲く山

ササユリの咲く山 富幕山にササユリを撮りに行ってきた。梅雨の中休みで雨の心配も無く快適なハイキングを楽しめた。曇り空であったが、こういう日はかえって花がきれいに撮れるものだ。
 いつもの扇山林道と奥山林道を使って頂上を一周して来た。奥浜名湖自然歩道から登山道を登ること20分。播教寺跡から来る道と自然歩道が出会う付近で最初のササユリを発見して、まずファインダーを覗いた。
 デジカメは意外と焦点を合わせるのが難しい。試行錯誤してピシャっと合うと夢中になってシャッターを切った。頂上で休憩して今度は展望台のあるほうへと下山。例のいのししの置物があるところだ。この辺一帯は沢山のササユリが咲き乱れている。光線の関係から南に顔を向けているので、なかなか構図を決めがたい。
 いつもこの山を管理している方に行き会ったので聞いたら最盛期を少し過ぎたという。あちこちで萎れた花を見つけるにあたり歩く姿はユリのようだと持て囃されたその日からやがて老いと共に醜くなる様を見た思いがした。
 それでも時期を遅れたササユリがまだ沢山咲いているのでササユリシーズンはまだ続く。お天気だったら是非お出かけ願いたい。コースタイムは「いなさの山からこんにちは」を参照されたい。富幕山周遊コースの逆コースがお奨めだ。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ササユリの咲く山
    コメント(0)