奥浜名湖
    ブログ村

*月**日(*)
開催
詳しくはクリック
.......... いいもん市場

徳川家康も
飲んだと言われる
忍冬酒
.......... いなさ便利サイト
いなさ町内のことが
網羅されている
リンク集です。
色んな所があります。
.........  引佐ふれあいビデオ
引佐の昔の様子や
虹の輪合唱団の
ことが動画で
見られます

富士山静岡空港

富士山静岡空港
開港を1年後に控えた富士山静岡空港の建設地に行って来た。超大型のダンプカーがたくましく行き交い、急ピッチで建設が行われている様子を目の当たりに見ることが出来た。

あいにく黄砂の影響か富士山の雄姿は見られなかったが、天候の良い日は名に恥じない富士山の姿が見られることだろう。


この記事へのコメント
野末様
毎回、楽しく親しく拝見しております。
富士川まちづくり㈱が運営する道の駅「富士川楽座」に県下商工会地区
の特産品コーナーを開設します。
開店は3月15日で現在、最終調整を致しております。
コーナーの名前は「富士山のめぐみ本舗」です。
西部地区は鈴代商店さん(遠州夢倶楽部さん)にお願いし、品揃えを企画
しております。
県下商工会地区の情報発信の基地として機能していけばと願っております。
Posted by 山本正己 at 2008年03月05日 18:05
山本様 いつもご覧頂いているようでありがとうございます。

富士川楽座の件つきましてお骨折りくださいまして有難うございます。言われるように県下商工会の情報発信の場になるよう期待しております。

我が3町商工会も名前が内定し、合併については順調に進んでおります。その節には大変お世話になりました。新名称につきましては内定ということで、ここでは控えさせてもらいますが、地域ブランドを開発するにふさわしい名前になったと思っております。

また色々ご意見をお寄せくださいますようお願い申し上げます。
Posted by 月光乾麺 at 2008年03月05日 20:54
野 末 様

お早うございます。

引佐3町商工会の合併が平成21年4月に内定し、これから具体的な煮詰めがされていくことと存じます。

平成18年7月13日の夜、引佐町商工会合併研究会が開催され、小生も出席させて戴きました。

その席に静岡新聞社細江支局の森田憲吾記者が取材にみえました。
その彼が現在、静岡市役所の市政記者クラブにおり、我社の窓口を担当してくれております。まるで社内報的に記事をお願いしております。
これも何かのご縁と感謝致しております。

昨年6月の我社事務局の担当変更により、小生は商工会の運営支援の仕事を離れ、会員事業所を直接支援する、具体的には経営革新や地域資源活用プログラム、販売力強化の仕事を担当させて戴いております。

富士山のめぐみ本舗は是非成功させたいと力こぶをいれております。
Posted by 山本正己 at 2008年03月06日 08:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
富士山静岡空港
    コメント(3)