引佐まるごと発信フォーラム
井伊家の井戸
月光乾麺
2012年09月29日 20:38
秋晴れの日、語り部の会の人たちと湖北五山を巡る勉強会に参加した。
集合場所が龍潭寺さんだったので、まず井伊共保公出生の井戸から見学を開始した。
秋晴れに稲穂が黄金色に輝き、実りの重さで首が垂れている。その刈取り間近の田の中に井戸があって説明をしてくれた。
井伊家の祖と言われるわけだが、かぐや姫のように井戸から生まれたのではなく、井戸から救い上げた子は丈夫に育つという習いに従って拾い上げたのではということで、本当のことは解らない。
関連記事
井伊家の井戸
Share to Facebook
To tweet