ドヒャーポテトの山
所用で三方原ポテトチップスを扱っている卸問屋を覗くと三方原ポテトチップスが15個入ったダンボールの山がそそり立っていた。
先週の前半まで何も無かったのが、ものすごい勢いで生産されているようだ。雨の本格的なシーズンを前に大量に男爵芋が出荷された模様で半分生ものに近い三方原ポテトチップスだけに生産調整の難しさを感じる。
本来なら遠州夢倶楽部の店でのみ販売をする予定だが各地の土産物屋さんに並ぶ日も遠くはないだろう。ご近所に遠州夢倶楽部の店の無い人には朗報だが、戦略的に品揃えをしている加盟店に取っては複雑な心境だ。
ともあれ、今年は品切れの状態から、脱出出来そうなので品が無いとお客さんに謝らないで済む分は安心して販売できるというものだ。
まだ今年の三方原ポテトチップスを食べてない方は是非お買い求め願いたい。この写真の山を含めて初回の男爵芋は福祉施設の皆さん手塩にかけて作った芋で普通に販売すればAランクの価格帯のものを主に使用しているので美味しいこと、この上ないと思う。
関連記事