ムカゴ大作戦
昨年来、自然薯栽培に挑戦しているが、種芋330円は中々のコストだ。
順調に育って市価800円から1000円位に成るものを手間隙掛けてやるのは計算からすると得策でない。そこは家庭菜園だと割り切って、芽が出、ツルが伸びるのを日に日に楽しんでいる。
来年からはその種芋コストを少しでも下げようとムカゴを撒いてみた。理論上はムカゴが成長して1年生の種芋になるはずだが、中々芽が出なくてやきもきしていた。
最近諦めかけた畑の一角を覗くと、ツルが伸びているではないか。どうか種芋の大きさになるまで順調に育ってほしいものだ。草に覆われて、どれが芋のツルか判らないようでは成長も危ういものだ。せっせと草取りをして棒を立てて来た。
関連記事