ひこにゃんの生い立ち

月光乾麺

2010年10月20日 09:51



井の国千年記念祭では全国的に人気のユルキャラ”ひこにゃん”が登場した。

これは井伊氏の発祥の地、浜松市北区引佐町井伊谷と彦根市の繋がりから来浜が実現したからだ。
 
この動画では、ひこにゃんの誕生秘話を詳しく解説してあるので是非ごらん頂きたい。

何でも井伊氏が彦根に移ってからの二代目、つまり直政の子共に猫にまつわる話があったことから、ひこにゃんという

キャラが生まれたようだ。

ユルキャラと言えば当地の、ウナギイヌも中々のキャラでなぜここに対面が実現出来なかったかと一浜松市民としては

残念な思いもするが、ここは井伊家千年の歴史を物語る重厚なイベントであったのでと理解しておこう。

それでは少しの時間 ひこにゃん出生のお話お聞きください。



関連記事