ヤドカニ

月光乾麺

2007年09月11日 17:14

 今年は栗が豊作で毎日1時間ほど栗林に出かけて拾って来る。栗林と言ってもそんなに面積があるわけではないので運動にもならないが、毎日風に吹かれて落ちるので、猿やイノシシに食べられないうちに拾わなければならないからだ。
 一番困るのは落ち葉の中に潜んでいる虫に食われる場合だ。虫食いになると値打ちは半減する。もったいないので上手に虫のところをはずして食べるが食べた気がしない。
 今日は雨が降りそうな天気がずっと続いていた。こんな日は沢ガニが山に登ってくる。一頃は沢ガニを商品として出荷した業者が引佐町内あった。今は扱っていないようだが当時のようであれば、これほどたくさんの沢ガニが居ればお小遣いが出来たかも知れない。
 写真はイガの中に隠れた沢ガニの様子だ、チョロチョロと横歩きする様は可愛らしい。ヤドカリならぬヤドカニだ。確かサルカニ合戦に栗とカニが登場するがどんな話だったんだろう?こんな他愛もないことを考えながら淡々と栗を拾って来た。