MP3
MP3ことデジタルオーディオプレイヤーは講演会を聞きに行くには必須のアイテムだ。
名刺サイズで胸のポケットにも収まるし連続8時間の録音が可能だ。内容のいい講演の場合はCDにコピーするので実際は2時間くらいで切る方が能率的だ。いづれの場合もパソコン上で編集ができるのがいい。
ただし後で聞くかどうかは疑問で相当いい講演であっても聞くことはめったに無い。たぶん自己満足の世界に浸っているだけのことだろう。
さらにいい話だったと言って、人に貸し出したりする。別にお金を取るわけではないし、講演者側の禁止令が出ているわけではないので問題はないのだが借りてくれた人がほんとうにあり難がって聞くかは疑問だ。会場のノイズを拾ったりして録音状態が悪い上に内容の前知識も無いものを聞く苦労は苦痛であろう。
明日の福岡政行先生の講演は今激震の走る年金問題をはじめ参議院の結果とその後の政局と内容的には面白そうだ。いい録音が出来る場所を確保して望みたいものだ。