三島大社初詣
奥浜名湖商工会井伊谷支部で三島大社に初詣に行って来ました。
毎年会員の親睦と商売繁盛を願って各地の神社仏閣を巡ってきましたが今回は三島大社です。この神社は源頼朝が旗揚げをした時に成功を祈ってお参りをし、結果を残したことで多くの人々に人気があるようです。
企業家やスポーツ選手に特に人気が高く、将来の成功を夢見る戦士にはピッタリの神社であると思われます。それらにあやかろうと多くの参拝客で町はあふれ、この渋滞は何とかならないのかと思うほどの混雑でした。お正月だけの特異な例かも知れませんが対策をすれば、もっともっと賑わいを演出できると思います。
帰りは沼津港によって新鮮な水産物のショッピングを楽しんできましたが、ここも人、人、人ですごい賑わいでした。買ったお土産を帰って開いたら製造者が浜松市中区の工場でした。流通のすごさを目の当たりにすることが出来て、いい勉強になりました。