天狗焼き
先日の北区連絡協議会のときに試食ブースで出された天狗焼きだ。
引佐町は奥山の地域おこしの若い人達が方広寺にちなんで考案した「たいやき風」のスイーツだ。まだイベントなどの露店でのみ販売しているとのことだが、いつの日か奥山に行ったら食べられると人気を呼びそうな旨いスイーツだった。
あんは知る人ぞ知る、奥山の大あんまきのアンを使用し皮もたまごや牛乳などを混ぜ込んだソフトな味わいに仕上がって、大あんまきのアンと絶妙なバランスで融合している。
これを言っては申し訳ないが素人集団で作ったというから驚きだ。「天狗焼き」機も特注で?拾万という資本を投下したと言うからその熱意を感じ取ることができる。
これから秋の半僧坊のお祭りや人形劇祭り等で販売されると思うが是非とも郷土の名物に育ってほしい天狗焼きをご賞味あれ。