竹の子
竹の子が出だした。城山公園さくらまつりの打ち上げで一杯やるのだが、そのつまみにと有志が近くの竹やぶで掘り出してきた。まだ若い竹の子なので珍しい食べ方をした。初めてのことなので紹介してみよう。
まず竹の子を皮のついたまま縦に4つに切る。みそを砂糖とみりんで溶かし、水を加えたものを竹の子にすり込んでホイルで包んで網焼きにする。竹の子に含んでいる水分で10分ほど蒸らしてできあがり。火傷をしないようにホイルをとり、丁度スイカをたべるように、竹の子の芯こをガブリと食べるのである。竹の子がこんなにもジューシーかと思われるほどおいしくて、心配された、えごさもまったく感じさせない。一度試して見る価値があると思う。