城山稲荷p1
城山稲荷神社の祭典が4月1日(日)に行われる。この城山稲荷は現在、城山公園さくらまつりのライトアップがされているすぐ隣に社を構えている。さだかな記録にはないが戦後まもなく衰退していた神社の復興を地元の商工業者が受け継いだ。稲荷神社が商売の神様であるとの由縁からである。最近に至っては商工会の井伊谷支部のイベントとして行われ、会員からの寄付を募り神事とその後の「なおらい」を行っている。
只今井伊谷支部長を仰せ付かった関係上、その準備にまい進している。
「なおらい」の名物は何といっても油揚げの網焼きだ。ジュウジュウと炭火で焼いた油揚げを生姜醤油をつけていただくが、これが最高においしい。お供えされたお神酒や缶ビールのおつまみにもなって宴は盛りあがり、もっぱら花見の様相となる。
花見に訪れたお客様にも振舞われるので是非お声を掛けていただきたい。ちょっとした花見気分が味わえるかも知れない。
日時 4月1日(日) 10時より神事
10時30分よりn「なおらい」
12時終了