新東名自転車散歩
100夢プロジェクトに採択された新東名の開通イベント奥浜名湖ちゃり天「新東名自転車散歩」がスタートした。
これは新東名高速と東名とを結ぶ連絡道路を引佐ICから三ケ日ジャンクション辺りまでを往復する約15kmのコースを自転車で走って貰おうという企画だ。
高速道を自転車で走るという最初で最後の企画に多くの参加者が見込まれると思うがさてどうなることか?
本日、奥浜名湖商工会で第1回目の委員会が行われたが、こういったイベントは自転車のイベントに精通した方々に企画をして頂くことになるが想定では1500名の参加を予定しているとのことだった。
素人考えでは最初で最後のこととはいえ自転車を走らすために、遠方からファンが大勢やって来るとは思えない。近隣の一般自転車のり程度の人を多く寄せたいと思うのだが、果たして自転車を車に乗せる設備まで備え付けてくる人があるのだろうか?
軽トラックの荷台に自転車を乗せて参加するのが落ちだろうと言ったら、そんな参加者は過去には居なかったという。
愛好家を呼ぶのか一般参加者を募るのか悩み多き課題が残った。
関連記事