損をした
DVDのラベルを印刷したくて機能のついた古いプリンターを取り出した。
しばらく使ってないのでインクを買って来て取り替えたのだが、いっこうに印刷が出来ない。何度もインクのクリーニングをやったがだめだ。
初めて知ったのだが、ヘッドのクリーニングってのは意外とインクを消耗する。そのインクがどこへ消えてしまうのかと思えるほどの勢いで消耗してしまう。
結局、数回クリーニングをしても好結果は得られずに諦めた。最新のプリンターを買えばレーベル印刷機能付きで2万もあればおつりが来るようだ。
今日買って来たインク代が5,000円何ぼが無駄になってしまったが機械が動く間は使用するといった、「もったいない」という発想が「もったいない」結果を生んでしまった。思い切って新品を買って来ればよかったとつくづくと思った。