流しソーメンをタダで食べる方法

月光乾麺

2011年08月27日 19:47

 明日は天気が良ければ我が檀家寺の納涼祭が開かれる。
 この行事は引佐町は井伊谷にある晋光寺の青壮年部が行うもので、流しそうめんの他、有料で生ビールや焼き鳥、焼きそばなどが安価で提供される。
 冒頭の流しソーメンは客寄せと子どもに人気があるので毎年行っている。庭師がお寺の裏山から切り出した本物の青竹を真二つに割って、そこに冷え冷えのソーメンをふんだんに流す。
 檀徒に係わらず参加は自由なので近隣の住民の方が大勢見えられる。詳しくはパンフレットをPDFに落としてあるのでご覧頂きたい。