オープンセレモニー
いなさ人形劇まつりのオープンセレモニーが始まる。
来賓としてお招きを頂いたので出席した。
市議会議員や協議会会長の祝辞にあったように、子供たちの情操教育の一環としてはじめられた人形劇まつりも18回を迎える。平成元年にはじめたからとても覚えやすい。
そのころ子供たちだったものが今や子連れで観劇する時代になったのだ。昨今問題になっている教育がらみの色々な話題が多いが情操教育が役に立てばよいと思う。
オープンセレモニーの式辞が終わって記念公演に入るわけだが、招待された校長先生の何人かは記念公演を見ないで帰られた。
とても忙しい日程を送られているのだなとつくづく感じられた。