ロケット打ち上げ実験

月光乾麺

2010年02月03日 21:16

 写真の講演会に先立ち伊平小学校の生徒さんが作ったロケットの打ち上げ実験を行う。
場所は引佐町の昔からあった黒田の運動場だ。今は第二東名のジャンクションが建設中の所なので判り難いがそこで打ち上げを行う。午前中は製作と講話がある。午後からになるが伊平小学校の生徒さんの数だけ打ちあがるというからすごい。もっとも小規模校なので40基くらいになるが、それにしても見事な打ち上げ実験になるだろう。
 お天気もまずまずだし、青空に向かって飛び立つロケットに夢を抱く生徒さんの姿が想像できる。

 寒い中であるが興味のあるかたは是非見学に行ってみようではありませんか。おそらく1時30分ごろからの打ち上げになると思うが寒さ対策をお忘れなく。

黒田の運動場はこの辺です。

地図はこちら


「植松 努」氏の講演のダイジェスト版をYoutubeで拾ってみました。ご覧ください。
 

    

     講演日時  2月4日 18:00~19:30

     講演場所  奥浜名湖商工会引佐支所 2F研修室 

     会費    無料
 
     意識改革「ビジネスチャンスと経営革新は今日の講演会から始まる」

     講師 植松 努 氏
     (株)植松電機専務取締役・(株)カムイスペースワークス代表取締役

     なお講演に先立ち引佐町は東黒田運動公園でミニロケットの打ち上げ教室予定